忍者ブログ
名も無き海の境界線の日記です。ぐだぐだ書いていくつもりです。
[1288] [1287] [1286] [1285] [1284] [1283] [1282] [1281] [1280] [1279] [1278]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 世界樹の迷宮3のプレイ日記です。

 キャラクター育成方針やキャラクターの性格はこちら

 キャラクターによる交換日記の形にしていこうと思ったのでいつまで続くかわかりませんが見守っていてください。
 下ネタ、ホモネタ、などなどが気に食わない方は見れない日があるかもしれません。そんな日はタイトルに注意を促しておきます。
 また、なりきりと言うことになりますのでなりきりが苦手な方は本当に見ないほうがいいです。これはなりきり以外の何物でもないです。
 あと、キャラ設定妄想。つまり私による妄想部分ももちろんあるので、日記の内容全てが世界樹3のストーリーだと勘違いしないで下さい。

 では、どうぞ。
 




天牛ノ月 2日 担当:フィオーレ

なんつーか。アルノー(ファマ/ファラ)
お前、昔から比べるとずいぶん性格変わったな
最初会ったころは本当にびくびくしてるだけだったのに今やおれから見ればお前のアイデンティティは腹黒とおっぱい好きしかのこってない。
 
とりあえず今日見つけたしぼんた木の実。アルノーじゃなくてあれについておれが知ってることについてみんなびっくりしてたけどおれ、一応回復役だからな?
民間療法程度の知識はあるつもりだし、前いたギルドであの木の実の正しい食べ方?っての教えてもらってたから…
あの人元気にしてんのかな…?あのギルドから逃げてきたつもりだったけど、今度暇になったら会いに行ってやっても…いや、こーゆーのは日記に書くべきじゃないな
それに、今更どんな顔して会いに行けばいいって話だしさ。このア・ラ・カルトにいるの楽しいからこのままでもいいかもしれね
 
その後うっかり油断して解き放たれし凶獣ってやつとたたかうことになったんだが(ほら、格子の中にいた奴)なんとか勝てて正直安心した
でも、連戦になるのはきついから今まで通り閉じ込めて進めるとありがたいな
 
とりあえずB14Fに続く階段を見つけて隠し通路もつなげたから深都まで戻ることにした
そこでオランピアにあったんだけど…アルノー…最近またオランピアさん呼びに戻ったよな。しかもなんかお前の敬語とげとげしい。
そうゆう言葉で守ろうとするのはファランクスの仕事じゃないし、ファーマーの仕事でもないと思うんだ、うん。
 
オランピアは深王が長い戦いの末すべてを忘れてしまったと言ってた。よくわかんないけど可哀そうな人なのかもなぁ…
それで星海の欠片ってのをもらったんだが、何に使うんだろうな?
どうやら深王は白亜の供物を手に入れる為に(ある人との約束。恋人とか?)頑張っていたらしいけれど結局これしか見つからなかったらしい
人々の病をなおしたと言われる白亜の供物…。治療師としては一応キョウミがあるけど…
おれたちが持っていた方が良いかもしれないっていうのはどういう意味なんだろうな
とりあえず手元に置いておくけれど…さ
 
夜になって再び神殿内に入ったらなんか魔物が集まってた
で、その足元に銀色の金属の輪が見つかったからこっそり取りに行こうとしたんだけどばれて戦闘になったな
しかし、昔は深王様たちが世界樹の声を聞いたりするために使っていた施設だっていうわりにはフカビトの絵が多いよな。深王とその周りの奴にフカビトの恐ろしさを知らしめるためにこんな壁画にしたのかもしれないな…知ってるやつはとりあえずどこまでも知って対策を練るのが一番だろうし
銀のわっかは手に入れたけどこれも何に使うんだろうな?
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/13 Keenanka]
[06/10 Georgecase]
[05/14 Sirlenus]
[03/20 音刃 雫(管理人)]
[01/06 ノーネームニンジャ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
音刃 雫
性別:
女性
趣味:
ゲームとか創作とかぐだぐだ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0